2021年4月20日(火) 16:58 JST
昨年7月26日、後楽園ホールで旗揚げした南部虎弾プロデュース興行「DEEP GLOVE」の第2弾、「DEEP GLOVE 2」を6月15日、新宿FACEにて開催することとなりました。メインイベントには、K-1などで活躍している強豪選手、大野崇が、初の総合格闘技ルールに挑みます。
6.15 DEEP GLOVE 2について
昨年7月26日、後楽園ホールで旗揚げした南部虎弾プロデュース興行「DEEP GLOVE」の第2弾、「DEEP GLOVE 2」を6月15日、新宿FACEにて開催することとなりました。メインイベントには、K-1などで活躍している強豪選手、大野崇が、初の総合格闘技ルールに挑みます。大野は、これまで空手、キックボクシング、シュートボクシングなど様々なルールで戦っていますが、立ち技オンリーだっただけに、この試みは、まったくの初挑戦となります。ルールは、DEEP公式ルールを基本採用し、5分2ラウンドで行います。相手は、桜井“マッハ"速人が道場主を務めるマッハ道場の岡野裕城に決定。岡野は、アマチュア修斗で実績を上げる愛弟子で、今回がプロデビューとなります。新田明臣に2度までもKO勝ちした、強豪ストライカーとは、選手としての実績が桁違いながら、「寝技の練習は、まだ始めて1か月」と言うだけに決して有利とは言えないでしょう。 大野は、今年2月3日、シュートボクシング協会、後楽園ホール興行でリトアニアのアルトゥール・ヤシュクルを相手に初の一本勝ち(フロントチョークスリーパー)を収めているが、それにしても「見よう見まねだった」と言っています。昨年7月26日の「DEEP GLOVE」では、メインでJ-NETWORKミドル級王者、寒川直喜がMMA初挑戦で、キム・ギョンナム(韓国)をTKOで退けているが、寒川は、元々、アマチュア修斗の経験があっただけに総合のスキルは持っていました。 大野は、ほぼ真白の状態だけにどのような戦いが見られるのかまったく予測がつきません。前回興行では、電撃ネットワークがライブパフォーマンスを繰り広げましたが、今回もGLOVEシリーズらしく、お笑いパフォーマンスがあります。ワハハ本舗の猫ひろしが、友情参戦し、芸人バトルを繰り広げます。K-1の武蔵の遠縁として知られる猫ひろしが、リング上でどんなパフォーマンスを繰り広げるかご期待ください。
【スペシャルエンターテインメントパフォーマンス】
●猫ひろし主演 芸人バトル
【決定対戦カード】
総合格闘技ルール 75kg契約 5分2ラウンド
●大野 崇(unit-K/ISKAオリエンタル世界ミドル級王者) VS 岡野裕城(マッハ道場)
総合格闘技ルール 契約体重未定 5分2ラウンド
●篠原 光(チーム南部/UKF女子総合格闘技王者) VS 対戦相手未定
キックボクシングルール(肘なし) 55kg契約 3分3ラウンド
●出貝泰佑(バンゲリングベイ) VS 清水雄介(尚武会)
総合格闘技ルール 契約体重未定 5分2ラウンド
●千島広明(マッハ道場) VS 南部レイジ(チーム南部)
ボクシングスペシャルエキジビジョンマッチ 2分2ラウンド
●コウジ有沢(草加有沢ボクシングジム/プロボクシング元日本スーパーフェザー級王者)
VS 大嶋記胤(シャイアン山本ボクシングジム)
総合格闘技ルール 65kg契約 5分2ラウンド
●田村和也(マッハ道場) VS 石橋幸太(総合格闘技DOBUITA)
総合格闘技ルール 65kg契約 5分2ラウンド
●高橋圭典(マッハ道場) VS 仲間竜也(GRABAKAジム)
キックボクシングルール(肘なし) 60kg契約 3分3ラウンド
●向山 隆(六本木香和) VS 長瀬正和(TAMA)
総合格闘技ルール 65kg契約 5分2ラウンド
●竹田晋也(六本木ディー) VS ダン(フリー)
※選手の怪我などによりカードの変更や中止が余儀なくされる場合がございますのでご了承ください。
【大会概要】