Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 06月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

Ads


 2023年3月29日(水) 21:14 JST

46 IMPACT追加対戦カード、トーナメント組み合わせ

  • 2010年2月 7日(日) 15:24 JST
  • 閲覧件数
    20,232

ライトヘビー級初代王者決定T一回戦のカード決まる
トーナメントルールはグランドでの頭部への膝蹴り解禁
元王者長谷川秀彦の相手は奥野"轟天"泰舗!!

【追加対戦カード】

DEEPライトヘビー級王者決定T一回戦 5分2R 93kg以下契約
●野地竜太(TEAM GARO) VS 藤井克久(フリー)
●井上俊介(吉田道場) VS 加藤実(フリー)
●桜木裕二(掣圏会館)VS クリスチャン・"トントン"・ムプンボ(Yogata Fight Team)
●中西良行(TeamMAD) VS カルロス・トヨタ(ハードコンバット)
※準決勝・決勝は4月17日に行います。
※ルール変更
今大会から行われるDEEPライトヘビー級王者決定トーナメントはグランド状態での顔面への膝蹴りでの攻撃を認める

●長谷川秀彦(SKアブソリュート) VS 奥野"轟天"泰舗(フリー)

フューチャーファイト
●小林博幸(T-BLOOD) VS 増田剛(YAMA GYM)

【発表済み対戦カード】

●大塚隆史(AACC) VS 山崎剛(GRABAKA)
●福田力(GRABAKA) VS 金原弘光(UKR)
●Barbaro44(クラブバーバリアン) VS 北田俊亮(パラエストラ千葉)
●石川英司(GRABAKA) VS 岩瀬茂俊(T-BLOOD)
●中村"アイアン"浩士(東京イエローマンズ) VS 寺田功(ALLIANCE)
●北崎鎮(禅道会) VS 悠太(ALLIANCE)
●クレイジー・ヒル(バンゲリング・ベイ) VS 原田ヨシキ(マッハ道場)

【DEEP46大会概要】

●開催名:ファイティングロードpresents DEEP 46 IMPACT
●日 時:2010年2月28日(日) OPEN/17:30 START/18:00 フューチャーファイト17:45開始予定
●会 場:後楽園ホール 東京都文京区後楽1-3-61 (03)5800-9999
●チケット料金:VIP15,000 SRS10,000 指定A8,000 指定B6,000 指定C5,000 ☆当日500UP
●チケット販売所:DEEP事務局(052-339-0303/http://www.deep2001.com)、e+(http://eplus.jp/battle/)、チケットぴあ(0570-02-9999 Pコード:594-750)、ローソンチケット(Lコード:33912)、後楽園ホール(03-5800-9999)、書泉ブックマート(03-3294-0011)、チケット&トラベルT-1(03-5275-2778)
●主催・お問い合わせ:DEEP事務局 052-339-0303 チケット絶賛発売中

【選手紹介】
長谷川秀彦 所属:SKアブソリュート 出身:兵庫県
身長・体重:176cm・76kg 生年月日:1978年7月13日
主なタイトル:第2代DEEPウェルター級王者
学生時代は柔道で活躍。その後サンボで輝かしい成績を残し、02年のデモリッションで総合格闘技デビューを果たす。その後パンクラスでミドル級ランキング1位にまで上り詰め、05年7月のDEEP19でDEEPに初参戦し、07年2月のDEEP28では、絶対王者中尾受太郎を破り、新王者となる。そして10月のDEEP32では、キム・ドンヒョン相手に初防衛に成功し、大晦日に開催された「やれんのか!大晦日2007!」で桜井“マッハ"速人と対戦した。08年7月のDEEP36で行われた2度目の防衛戦では、池本誠知に破れベルトを失うが、その後M-1チャレンジの日本チームの代表として活躍、09年10月のDEEP44では元ミドル級王者の上山龍紀相手に完勝するなど現在上り調子である。

奥野'轟天'泰舗 所属:フリー 出身:大阪府
身長・体重:177cm・77kg 生年月日:1977年3月11日
名門GUTSMAN修斗道場に所属し、04年9月に行われた第11回 全日本アマチュア修斗選手権ライトヘビー級で、岸本謙、樫村 英愛、武田光博を破り優勝。05年7月の修斗で金太郎相手にプロデビューを果たし、06年3月には、阿仁鬼、7月には、マテウス・イリエ・ネキオをTKOで下し、3戦3勝3TKO勝ちとなるが、12月に小西“獅子"優樹に判定負けを喫してしまい、初の敗北を味わう。しかし、07年12月には、 杉浦"C坊主"博純にTKO勝ち、08年3には、後に第2代環太平洋ミドル級チャンピオンになった強豪外国人選手のザビアー・ルーカに判定ドローに持ち込むなど修斗ミドル級を代表する選手に成長した。昨年5月にGUTSMAN修斗道場を退団し、新たな舞台の求め6月のDEEP42でDEEPに初参戦し、岩瀬茂俊と壮絶な試合を披露した。その後修斗で小西“獅子"優樹にキッチリリベンジを果たし、今大会で再びDEEPに参戦が決まった。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://www.deep2001.com/trackback.php/20100207152455524