栄光を取り戻せるか、門馬秀貴と上山龍紀が対決
【DEEP 47追加対戦カード】
●上山龍紀(U-FILE CAMP)VS門馬秀貴(Brightness MONMA DOJO)
●九十九優作(和術慧舟會TIGER PLACE) VS 渡辺良知(AACC)
フューチャーファイト
●土屋彬充(本間道場) VS ショーン・ディーン(雷道場)
【DEEP 47出場予定選手】
宮下トモヤ(パワーオブドリーム)その他
【DEEP 47発表済み対戦カード】
◎DEEPライトヘビー級王者トーナメント準決勝
●野地竜太(TEAM GARO) VS 井上俊介(吉田道場)
●中西良行(TeamMAD) VS クリスチャン・"トントン"・ムプンボ(Yogata Fight Team)
◎DEEPライトヘビー級王者トーナメントリザーブマッチ
●ベルナール・アッカ(フリー) VS 加藤実(フリー)
●DEEPライトヘビー級王者決定トーナメント 決勝
◎MIKU 引退試合(エキシビジョン)
●MIKU(クラブバーバリアン) VS 藤井恵(AACC)
●今成正和(Team-ROKEN) VS 寺田功(ALLIANCE)
●田澤和久(THUG LIFE香和)VS ロキュー・マルティネス(スパイク22)
●川崎泰裕(R-BLOOD) VS 加藤友弥(BONDS)
●藤沼弘秀(フリー) VS 若翔洋(フリー)
選手紹介
上山龍紀 所属:U-FILE CAMP町田 出身:東京 初代DEEPミドル級チャンピオン
身長・体重:181cm・76kg生年月日:1976年4月17日
高校時代はレスリング部に在籍。卒業後、プロレスリングUWFインターナショナルに入門し、96年にデビュー。その後、同団体の後継団体キングダムに所属していたが、U-FILE CAMPに移籍し、RINGSを中心に戦う。DEEPには、01年1月の旗揚げ戦から参戦しており、02年6月のDEEP5で行われたDEEP初代ミドル級王者決定1DAYトーナメントでは、一日3試合を戦い抜き、見事初代DEEPミドル級チャンピオンに輝く。続くDEEP6有明コロシアム大会では、BTTのギルソン・フェレイラ から勝利するなど、DEEPの創世記を引っ張ってきた存在であった。そして迎えた03年3月のDEEP8では、修斗のカリスマ桜井"マッハ"速人と戦い、格闘技界に衝撃を与えた一戦として今も語り継がれている。03年9月には、現役修斗王者の須田匡昇相手に初防衛に成功するが、04年12月の2度目の防衛戦で桜井隆多にTKO負けで王座から陥落。その後は、PRIDE武士道でション・シャークに判定で敗れ、HERO`'S、K-1MAXに参戦するが、怪我にも泣かされ結果を出せなかった。このまま引退かと思われたが、昨年4月のDEEP41で約2年振りの復帰戦を行い、見事勝利。10月のDEEP44では元ウェルター級王者長谷川秀彦相手にブランクを感じさせない動きを見せるなど健在振りをアピールした。そして本調子に近くなってきた今大会では、同じく和術慧舟會の顔として一時代を築いた門馬秀貴と生き残りをかけた試合が決まった。
門馬秀貴 所属:和術慧舟會A-3 出身地:福岡県
身長・体重:182cm・76kg 生年月日:1973年10月23日
端正なマスク、そしてその攻撃的な寝技でファンを魅了する総合格闘技界の貴公子。01年9月、リングスでの伊藤博之戦でプロデビュー。02年よりパンクラスに参戦し、同年のネオブラッドトーナメントでは、大久保一樹、鈴木雅史、北岡悟を破り優勝。その後、金網総合格闘技イベントのD.O.G、CAGE FORCEを主戦場に、チャット・ラベンダー、デイブ・ストラッサー、ジェス・リアウディンなどの強豪から勝利。07年はCAGE FORCEウェルター級王座決定トーナメントにエントリーし、1回戦でヤンネ・トゥリリンタをアームロックで下すも、準決勝でダン・ハーディーに敗れた。08年2月にはイ・ヨンフンを腕十字で一本勝ちを収め、続く3月にはDREAMで桜井"マッハ"速人と対戦したが、本来の得意であるグランドポジションに持ち込む事ができずKO負けを喫した。そして11月のCAGE FORCEでアンドレ“ナパウォン"マフェトニに逆転勝利するが、5年振りのDEEP参戦となった09年2月のDEEP40では、以前に勝利している池本誠知とDREAMウェルター級GPへの挑戦権をかけて戦うが、池本の変形パンチに破れ、後一歩の所でチャンスを物にできなかった。そんな中、5月には、約10年在籍した和術慧舟會を辞め、10月には、自身のジム「Brightness MONMA DOJO」をオープン、11月のDEEP&CMA大感謝祭!では、キム・ドンヒョン を破り、新たな気持ちでのスタートが始まった。
九十九優作 所属:和術慧舟會タイガープレイス 出身:京都
身長・体重:171cm・77.1kg 生年月日:1980年9月27日
04年の総合格闘技のアマチュア大会JTC全国大会で優勝。05年7月のDEMOLITIONで現在戦極でも活躍しているパンクラスの川村亮を相手にデビュー戦を行い、判定まで持ち込んだ。06年6月にはオーストラリアのWarriors Realmに参戦し、初の海外での試合は多くを学んだ。続く7月のMOVE ON KINGS でプロ初勝利を奪い、12月のDEMOLITIONでフューチャーキングにも輝いた佐藤豪則を破り連勝。07年5月のWarriors Realm9では、PRIDEでも活躍していた、ヘクター・ロンバートを相手に互角に渡り合い、惜しくも判定で敗れたが、関係者を驚かせた。そして向かえた08年8月のDEEP37では、DEEPと和術慧舟會の対抗戦のウェルター級の代表として参戦、フューチャーキングウェルター級王者で勢いに乗る北崎鎮を相手に得意のテイクダウンからチョークスリーパーで勝利。続く12月のDEEP39では、GRABAKAの小池秀信を圧倒し、DEEPで2連勝を飾ったが、09年6月のDEEP42では、韓国の強豪ペ・ミョンホに判定で敗れた。しかし8月の大阪大会では、長堂嘉夢から一本勝ち、11月には、凱旋試合となった地元京都で行われたクラブDEEP京都大会で小林孝至を破るなど本来の調子が戻ってきた。
渡辺良知 所属:AACC 出身:千葉県
身長・体重:178cm・77kg 生年月日:1985年1月20日
阿部兄、藤井恵が率いるAACCでは、栄え抜き選手として、試合経験も豊富であり、チームを引っ張る存在である。05年5月の東京フリーファイト3で本格的に総合デビューを果たし、10月のクラブDEEP富山では、DEEP初参戦で 梅本晴幹をTKOで破り、12月のフューチャーキングトーナメントでは二回戦で敗れる。06年11月には、ブラジルで行われたShow Fight 5に参戦するなど海外での試合を経験した。そして再び12月に行われたフューチャーキングトーナメントに挑むが、決勝で北崎鎮に敗れ準優勝。07年に入り、潮田健志、吉田哲也から一本勝ちするが、08年3月には、井上裕貴に判定で敗れ、5月には、鈴木亮司相手に引き分けるなど厳しい結果が続いた。そんな中、7月にブラジルで開催されたFuryFightChampionship 6 でDEEPでもおなじみのファブリシオ・"ピットブル"・モンテイロと戦い、敗れはしたが、再び訪れたブラジルで精神面、肉体面で成長を遂げた。その後怪我に泣かされたが、昨年2月のDEEP40で念願の本戦デビューを果たし、実力者長岡弘樹に判定負けに終わったが、8月のDEEP43では、エンセン井上の弟分であるズズを破り、念願の本戦初勝利を上げ、12月のDEEP初となった金網大会DEEP CAGE IMPACT2009では、GRABAKAの石川英司相手に僅差の判定に持ち込む健闘振りを見せた。
【DEEP47大会概要】
●開催名:ファイティングロードpresents DEEP 47 IMPACT
●日 時:2010年4月17日(土) OPEN/17:30 START/18:00
フューチャーファイト17:45開始予定
●会 場:後楽園ホール 東京都文京区後楽1-3-61 (03)5800-9999
●チケット料金:VIP15,000 SRS10,000
指定A8,000 指定B6,000 ☆当日500UP
●チケット販売所:DEEP事務局(052-339-0303/http://www.deep2001.com)
e+(http://eplus.jp/battle/)、チケットぴあ(0570-02-9999 Pコード:594-750)、
ローソンチケット(Lコード:35519)、チケット&トラベルT-1(03-5275-2778
後楽園ホール(03-5800-9999)、書泉ブックマート(03-3294-0011)