• deep2001.com deepjewels.com youtubeメンバーシップ
  • deep2001.com english web site
  • skyticket
  • 水道本管工事の宗明建設株式会社
  • cafe bar days
  • DEEP DEEP JEWELS ONLINE SHOP
  • 弱酸性炭酸次亜水「Jいやしの水」
  • iLiR meravi スキンケア
  • スタッフ募集
  • rule
  • sponsor.jpg

DEEP

  • deep2001.com deepjewels.com youtubeメンバーシップ
  • deep2001.com english web site
  • skyticket
  • 水道本管工事の宗明建設株式会社
  • cafe bar days
  • DEEP DEEP JEWELS ONLINE SHOP
  • 弱酸性炭酸次亜水「Jいやしの水」
  • iLiR meravi スキンケア
  • スタッフ募集
  • rule
  • sponsor.jpg

NEWS

ARCHIVE 2016年7月

muramotoyu.jpg

PXCで勝利している期待の新鋭・村元友太郎の対戦相手はモンゴルのストロー級最強戦士に!

【DEEP 77 IMPACT対戦カード】

●村元友太郎(ALIVE) VS アルタンツェツェグ・ウーガンバヤル(Shandas Dojo)
PXCで勝利している期待の新鋭・村元友太郎がDEEPに初参戦、
今後のDEEPストロー級のエース候補として大きな期待が寄せられている逸材である。
対戦相手はモンゴルのストロー級で最強と言われているため対戦相手が見つからず、
フライ級で試合をする事も多い強敵である
期待の新鋭・村元友太郎の対戦相手はモンゴルのストロー級最強戦士に!

対戦カードはこちらから

    ↓

対戦カードはこちらをクリック


【DEEP 77 IMPACT発表済み対戦カード】

DEEPミドル級(83.9kg以下) 
●中西良行(TRIBE TOKYO M.M.A) VS  長谷川賢(フリー)

DEEPフライ級(56.7kg以下)
●元谷友貴(CB IMPACT) VS  石橋AI幸太(総合格闘技道場DOBUITA)

DEEPバンタム級(61.2kg以下) 
●大塚隆史(フリー) VS バータル・アズジャブハラン(CORE/モンゴル)
 ※所属がAACCからフリーに変更になりました。

DEEPフェザー級(65.8kg以下) 
●今成正和(Team-ROKEN) VS ビョン・ジェウン(CMA KOREA)

DEEPバンタム級(61.2kg以下) 
●北田俊亮(パラエストラ千葉)  VS ソン・ジンス(KOREAN ZOMBIE MMA/本宮塾)

DEEPフェザー級(65.8kg以下)
●大原樹里(KIBAマーシャルアーツクラブ) VS 高橋憲次郎(マッハ道場)

DEEPフライ級(56.7kg以下)
●井上直樹(白心会) VS 南出剛 (創道塾)

DEEPフェザー級(65.8kg以下) 
●福本吉記(クラブバーバリアン/ CB IMPACT) VS 高橋功(フリー)

DEEPバンタム級(61.2kg以下)
●小林博幸(T-BLOOD) VS     安部路人(漢塾)

DEEPバンタム級(61.2kg以下)
●斎藤 曜(トイカツ道場) VS 城田和秀 (足利ファイトクラブ) 

DEEPフライ級(56.7kg以下)
●安谷屋智弘(総合格闘技道場闘心) VS  秋葉尉頼(TRIBE TOKYO M.M.A)

DEEPライト級(70.3kg以下) 
●岡田充広(CB IMPACT) VS 藤澤優作(禅道会)

DEEPフライ級(56.7kg以下)
●小田切勇(和術慧舟會東京道場) VS 鮎田直人(CAVE)

DEEPフェザー級(65.8kg以下) 
●GONDAI(パラエストラ松戸) VS 笹川JP(ディープラス)

DEEPバンタム級(61.2kg以下)
●窪田泰斗(KIBAマーシャツアーツクラブ) VS 聖王 DATE(Team DATE) 

DEEPフライ級(56.7kg以下)
●曽我英将(ALLIANCE)VS 高橋誠(パラエストラ松戸)

DEEPフェザー級(65.8kg以下)
●小川顕広(CAVE) VS 田村渓(パラエストラ松戸)


【大会概要】
●開催名:DEEP 77 IMPACT & DEEP JEWELS 13
●日時:2015年8月27日(土) OPEN/12:30 START/13:00
●会場:ディファ有明
●DEEP JEWELS特別協賛:(株)ドン・キホーテ
●協賛:(株)ドン・キホーテ、(株)ファイティングロード、Jホールディングス(株)
(株)HATANO、ラーメン俺の空、(株)クレスト、神戸ウェルネスサイエンス(株)
フォレスト玩具、HELMET
●後援:FIGHTING TVサムライ、公武堂、(株)ツツミワークス、YTS INC
●チケット料金:VIP\16,000(パンフ付き) SRS\10,000 指定A\8,000指定B\6,500
自由\5,500(定員に達した場合は立見となります。)
☆当日500円UP ※未就学児は保護者膝上に限り無料 
●チケット販売所:DEEP HP(www.deep2001.com)e+(http://eplus.jp/battle/)
チケットぴあ(0570-02-9999 Pコード:594-750) 
ローソンチケット(Lコード:35325)、チケット&トラベルT-1(03-5275-2778)


●主催・問い合わせ:DEEP事務局(03-5348-6977)

【WSOF-GCフィリピン大会】

nakamurayuko.jpg

今週末の2016年7月30日のフィリピン・マニラのスマート・アラネタ・コロシアムで開催される
WSOF-GC3: PHILIPPINESに中村優作と桐生祐子が参戦いたします。

【対戦カード】

メインイベント WSOF-GCヘビー級タイトルマッチ5分5ラウンド
10.エベゲニ・エロキン/Evgeny Erkhin(ロシア/ロシファイターズMMA) VS
リチャード・オドムス/Richard Odoms(アメリカ/ホドリゴ・ピンへイロBJJ - ピート・スプラット・ムエタイ)

セミファイナル フェザー級5分3ラウンド
9.买买提托哈提/Keremuaili Maimaitituohati(中国/ダーチェン・ウィ)VS マリオ・シスムンド(フィリピン/フィットボックス・フィットネス)

WSOF-GCフライ級トーナメント一回戦5分3ラウンド
8.中村優作(日本/Team Alpha Male Japan)VS ティム・ムーア/Tim Moore(アメリカ/ポテンシャル・アンリミテッドMMA)

女子アトム級5分3ラウンド
7.桐生祐子(日本/BRAVE)VS ジュリー・ナガオワ/Julie Nagaowa(フィリピン/ハイランド・ボクシングジム)

WSOF-GCフライ級トーナメント一回戦5分3ラウンド
6.マルセル・アデュアー/Marcel Adur(ブラジル/CMシステム・パラナ)VS ローレンス・ディグイロ/Lawrence DiGuilio(アメリカ/ギルバード・グラップリング)

UGB-MMAフェザー級タイトルマッチ5分3ラウンド
5.ニール・ラレイノ/Neil Larano(フィリピン/FIST GYM)VS アハメド・ムシュタバ/Ahmed Mujtaba(パキストン/チーム・ファイト・フォートレス)

SWING BOUT:女子ストロー級5分3ラウンド
4.ナヤラ・ヘミリー/Nayara Hemily(ブラジル/リオ・エクストリーム・ファイト) VS
ジェニファー・オルシム/Jennifer Olsim(フィリピン/トライバル・サブミッション・チーム・トロギ)

UNDERCARD:ライト級5分3ラウンド
3.ケルヴィン・オン/Kelvin Ong (マレーシア/ボルネオ・トライバル・スクアッド)VS ジェスダン・デラ・ペーナ/Jessdan Dela Pena(フィリピン/ブルドッグス・ジム)

フライ級5分3ラウンド
2.ヤドヴィンガー・シン/Yadwinder Singh(インド/チーム・リレントレス) VS ウローム・カリム/Uloom Karim(パキスタン/チーム・フォートレス)

女子ストロー級5分3ラウンド
1. キャサリン・ロイ/Katherine Roy(ピート・スプラット・ムエタイ)VS メイ・オオイ/May Ooi(シンガポール/ブラジリアン・ファイト・クラブMMA)

image (1).png

メインは、日本大会で初王者となったロシアのエベゲニ・エロキンのWSOF-GCヘビー級初防衛戦。
挑戦者のリチャード・オドムスはアメリカの選手で30歳/11勝2敗。
WSOF-GC日本大会で川口雄介に勝った選手です。
初代フライ級王者を決める4人トーナメントの一回戦(準決勝)のマッチアップは、
日本の中村優作対Eternal MMAフライ級王者(WOSF-GCと提携しているオーストラリアの団体)の
ティム・ムーア(29歳、10勝5敗)と、ブラジルのマルセル・アデュアー(24歳、11勝4敗)対
アメリカのローレンス・ディグイロ(29歳、17勝8敗1引き分け)。
勝者二名が12月のDEEP大会で激突。
DEEPからの派遣選手、桐生祐子の対戦相手ジュリー・ナガオワは、ボクシング出身の人気選手。
ボクシングではWBCアジアのアトム級タイトルとWIBAライト・フライ級タイトルを獲得している。28歳でMMA戦績は2勝0敗。
第一試合に登場するメイ・オオイは、元シンガポール代表の五輪競泳選手で、
30代後半でMMA初めて2014年に38歳でプロMMAデビューした、アジアではそれなりに名前の知られているアスリートです。

DEEPと業務提携をしたWSOF-GCのフィリピン大会に日本から
中村優作と桐生祐子が参戦!!

現DEEP JEWELSストロー級王者の魅津希が今月末のINVICTA FCに緊急参戦、連勝となるのか!

mizukilin.jpg
魅津希(日本/白心会) VS リン・アルバレズ(アメリカ/ショーグンMMA)


現DEEP JEWELSストロー級王者の魅津希が今月末の7月29日に開催されるINVICTA FC 18に緊急参戦。

今年1月のINVICTA FC 15に続き連勝となるのか!!

INVICTA FC 18: GRASSO VS EZQUIBEL(グラッソ対エスクェボール)
2016年7月29日 

会場/カンサスシティー・ライト・テンプル、カンサス州カンサスシティー
ストロー級5分3ラウンド

魅津希(日本/白心会) VS リン・アルバレズ(アメリカ/ショーグンMMA)

アルバレズはプロ戦績6勝3敗の30歳。
ベラトールでジェシカ・アギラーと、そしてインヴィクタでは、UFC初代ストロー級王者のカーラ・エスパーザと対戦している。
プロデビュー戦では、インヴィクタの元アトム級王者で現在UFCで活躍しているミッシェル・ウォーターソンに勝利している。

otsuka.jpg
レスリングでアジア選手権3位、モンゴル選手権準優勝のあの危険なファイターが再び来日!現DEEPバンタム級王者大塚隆史の首を狙う!

ima.jpg

4月のDEEPで前パンクラス王者ナム・ファンを得意の足関で秒殺した今成正和が再び参戦!!

バータル・アズジャブハラン 
所属:CORE/モンゴル 出身:モンゴル・ウランバートル 
身長・体重:170cm・62kg 生年月日:1992年7月31日 
バックボーン:レスリング
レスリング:モンゴル選手権準優勝、アジア選手権3位
MMA:MGL-1トーナメント準優勝(MMA)、DEEP1勝

ビョン・ジェウン 
所属:CMA KOREA 出身:韓国 
身長・体重:173cm・65kg 生年月日:1997年3月10日 
バックボーン:キックボクシング、柔術
キックボクシング:5戦4勝1敗 
柔術:入賞多数
MMA:3戦3勝

対戦カードはこちらから

    ↓

対戦カードはこちらをクリック

【DEEP 77 IMPACT発表済み対戦カード】

DEEPミドル級(83.9kg以下) 
●中西良行(TRIBE TOKYO M.M.A) VS 長谷川賢(フリー)
DEEPフライ級(56.7kg以下)
●元谷友貴(CB IMPACT) VS 石橋AI幸太(総合格闘技道場DOBUITA)
DEEPバンタム級(61.2kg以下) 
●北田俊亮(パラエストラ千葉)  VS ソン・ジンス(KOREAN ZOMBIE MMA/本宮塾)
DEEPフェザー級(65.8kg以下)
●大原樹里(KIBAマーシャルアーツクラブ) VS 高橋憲次郎(マッハ道場)
DEEPフライ級(56.7kg以下)
●井上直樹(白心会) VS 南出剛 (創道塾)
DEEPフェザー級(65.8kg以下) 
●福本吉記(クラブバーバリアン/ CB IMPACT) VS 高橋功(フリー)
DEEPバンタム級(61.2kg以下)
●小林博幸(T-BLOOD) VS 安部路人(漢塾)
DEEPバンタム級(61.2kg以下)
●斎藤 曜(トイカツ道場) VS 城田和秀 (足利ファイトクラブ) 
DEEPフライ級(56.7kg以下)
●安谷屋智弘(総合格闘技道場闘心) VS秋葉尉頼(TRIBE TOKYO M.M.A)
DEEPライト級(70.3kg以下) 
●岡田充広(CB IMPACT) VS 藤澤優作(禅道会)
DEEPフライ級(56.7kg以下)
●小田切勇(和術慧舟會東京道場) VS 鮎田直人(CAVE)
DEEPフェザー級(65.8kg以下) 
●GONDAI(パラエストラ松戸) VS 笹川JP(ディープラス)
DEEPバンタム級(61.2kg以下)
●窪田泰斗(KIBAマーシャツアーツクラブ) VS 聖王 DATE(Team DATE) 
DEEPフライ級(56.7kg以下)
●高橋誠 (パラエストラ松戸) VS 曽我英将(ALLIANCE)
DEEPフェザー級(65.8kg以下)
●小川顕広(CAVE) VS田村渓(パラエストラ松戸) 

【DEEP JEWELS 13発表済み対戦カード】

DEEP JEWELSストロー級 5分3R 肘あり
●長野美香(CORE王子豊島) VS 藤森祥子(Brightness)
DEEP JEWELSアトム級  
●黒部三奈(マスタージャパン) VS 前澤智(リバーサルジム 立川 ALPHA) 
DEEPJEWELS 54kg以下 
●法 DATE(Team DATE)  
VS ターニャ・ホフマン(EAST2WEST MARTIAL ARTS ACADEMY)
DEEP JEWELSアトム級
●KAI(リバーサルジム 立川 ALPHA) VS 蓮珠 DATE(Team DATE)
DEEP JEWELSアトム級
●桐生祐子(BRAVE) VS 華蓮DATE(Team DATE)
DEEP JEWELS 57kg以下
●奈部ゆかり(パラエストラ柏) VS 直 DATE(Team DATE)
DEEP JEWELSアトム級 
●山口さゆり(和術慧舟會HEARTS) VS 三阪あゆみ(BRAVE)  
DEEP JEWELS 50kg以下 3分2R キックルール
●真理 DATE(Team DATE) VS 永田恵梨子(Club E.D.O)

【DEEP JEWELS 13出場予定選手】
向奈都美(マスタージャパン)、華 DATE(Team DATE)、その他

【3部制について】

2016年8月27日(土)にディファ有明で開催される『DEEP 77 IMPACT』と『DEEP JEWELS 13』は3部制で行われます。※三部開始の時間はあくまでも目安です。
OPEN/12:30 一部:DEEP/13:00二部:DEEP JEWELS/16:00 三部:DEEP/18:30

【大会概要】

●開催名:DEEP 77 IMPACT & DEEP JEWELS 13
●日時:2015年8月27日(土) OPEN/12:30 START/13:00
●会場:ディファ有明
●DEEP JEWELS特別協賛:(株)ドン・キホーテ
●協賛:(株)ドン・キホーテ、(株)ファイティングロード、Jホールディングス(株)
(株)HATANO、ラーメン俺の空、(株)クレスト、神戸ウェルネスサイエンス(株)
フォレスト玩具、HELMET
●後援:FIGHTING TVサムライ、公武堂、(株)ツツミワークス、YTS INC
●チケット料金:VIP\16,000(パンフ付き) SRS\10,000 指定A\8,000指定B\6,500
自由\5,500(定員に達した場合は立見となります。)
☆当日500円UP ※未就学児は保護者膝上に限り無料 
●チケット販売所:DEEP HP(www.deep2001.com)e+(http://eplus.jp/battle/)
チケットぴあ(0570-02-9999 Pコード:594-750) 
            ローソンチケット(Lコード:35325)、チケット&トラベルT-1(03-5275-2778)
●主催・問い合わせ:DEEP事務局(03-5348-6977)

ken.jpg


2階級制覇を遂げた現DEEPライトヘビー級王者の中西良行と第4代DEEPメガトン級王者の長谷川賢が激突、まさに国内中量級最強戦に!!


motoyai.jpg

堀内佑馬、小島壮太を破り、越智晴雄と引き分けた石橋AI幸太相手に元谷友貴の復帰戦決定!


naokim.jpg

DEEP8連勝中の19歳の魅津希の弟・井上直樹は現GLADIATORフライ級現王者南出剛と対戦!!

【DEEP 77 IMPACT追加対戦カード】

DEEPミドル級(83.9kg以下) 
●中西良行(TRIBE TOKYO M.M.A) VS 長谷川賢(フリー)
初代DEEPライトヘビー級現王者      第4代DEEPメガトン級王者

第7代DEEPミドル級王者
DEEPフライ級(56.7kg以下)
●元谷友貴(CB IMPACT) VS 石橋AI幸太(総合格闘技道場DOBUITA)
初代、第3代DEEPフライ級王者 DEEP FKT 2012フェザー級優勝

DEEPフライ級(56.7kg以下)
●井上直樹(空手道白心会) VS 南出剛 (創道塾)
DEEP FKT 2014フライ級優勝 GLADIATORフライ級王者

【DEEP 77 IMPACT発表済み対戦カード】

DEEPバンタム級(61.2kg以下) 
●北田俊亮(パラエストラ千葉)  VS ソン・ジンス(KOREAN ZOMBIE MMA/本宮塾)
DEEPフェザー級(65.8kg以下) 
●福本吉記(クラブバーバリアン/ CB IMPACT) VS 高橋功(フリー)
DEEPフェザー級(65.8kg以下)
●大原樹里(KIBAマーシャルアーツクラブ) VS 高橋憲次郎(マッハ道場)
DEEPバンタム級(61.2kg以下)
●小林博幸(T-BLOOD) VS 安部路人(漢塾)
DEEPバンタム級(61.2kg以下)
●遠藤大翼(和術慧舟會IGGY HAND'S GYM) VS 城田和秀 (足利ファイトクラブ) 
DEEPフライ級(56.7kg以下)
●安谷屋智弘(総合格闘技道場闘心) VS秋葉尉頼(TRIBE TOKYO M.M.A)
DEEPライト級(70.3kg以下) 
●岡田充広(CB IMPACT) VS 藤澤優作(禅道会)
DEEPフライ級(56.7kg以下)
●小田切勇(和術慧舟會東京道場) VS 鮎田直人(CAVE)
DEEPフェザー級(65.8kg以下) 
●GONDAI(パラエストラ松戸) VS 笹川JP(ディープラス)
DEEPフライ級(56.7kg以下)
●丸岡拓也(INFIGHT JAPAN) VS 曽我英将(ALLIANCE)
DEEPバンタム級(61.2kg以下)
●窪田泰斗(KIBAマーシャツアーツクラブ) VS 聖王 DATE(Team DATE) 
DEEPフェザー級(65.8kg以下)
●小川顕広(CAVE) VS田村渓(パラエストラ松戸) 

【DEEP JEWELS 13発表済み対戦カード】

DEEP JEWELSストロー級 5分3R 肘あり
●長野美香(CORE王子豊島) VS 藤森祥子(Brightness)

DEEP JEWELSアトム級  
●黒部三奈(マスタージャパン) VS 前澤智(リバーサルジム 立川 ALPHA) 

DEEPJEWELSストロー級 
●法 DATE(Team DATE)  VS ターニャ・ホフマン(EAST2WEST MARTIAL ARTS ACADEMY)

DEEP JEWELSアトム級
●KAI(リバーサルジム 立川 ALPHA) VS 蓮珠 DATE(Team DATE)

DEEP JEWELSアトム級
●桐生祐子(BRAVE) VS 華蓮DATE(Team DATE)

DEEP JEWELS 57kg以下
●奈部ゆかり(パラエストラ柏) VS 直 DATE(Team DATE)

DEEP JEWELSアトム級 
●山口さゆり(和術慧舟會HEARTS) VS 三阪あゆみ(BRAVE)  

DEEP JEWELS 50kg以下 3分2R キックルール
●真理 DATE(Team DATE) VS 永田恵梨子(Club E.D.O)

【DEEP JEWELS 13出場予定選手】
向奈都美(マスタージャパン)、華 DATE(Team DATE)、その他

【3部制について】
2016年8月27日(土)にディファ有明で開催される『DEEP 77 IMPACT』と『DEEP JEWELS 13』は3部制で行われます。
※三部開始の時間はあくまでも目安です。
OPEN/12:30 一部:DEEP/13:00二部:DEEP JEWELS/16:00 三部:DEEP/18:30


【大会概要】

●開催名:DEEP 77 IMPACT & DEEP JEWELS 13
●日時:2015年8月27日(土) OPEN/12:30 START/13:00
●会場:ディファ有明
●DEEP JEWELS特別協賛:(株)ドン・キホーテ
●協賛:(株)ドン・キホーテ、(株)ファイティングロード、Jホールディングス(株)
(株)HATANO、ラーメン俺の空、(株)クレスト、神戸ウェルネスサイエンス(株)
フォレスト玩具、HELMET
●後援:FIGHTING TVサムライ、公武堂、(株)ツツミワークス、YTS INC
●チケット料金:VIP\16,000(パンフ付き) SRS\10,000 指定A\8,000指定B\6,500
自由\5,500(定員に達した場合は立見となります。)
☆当日500円UP ※未就学児は保護者膝上に限り無料 
●チケット販売所:DEEP HP(www.deep2001.com)e+(http://eplus.jp/battle/)
チケットぴあ(0570-02-9999 Pコード:594-750) 
            ローソンチケット(Lコード:35325)、チケット&トラベルT-1(03-5275-2778)
●主催・問い合わせ:DEEP事務局(03-5348-6977)

  • skyticket
  • 水道本管工事の宗明建設株式会社
  • cafe bar days
  • ZAAP
  • 新宿クリニック
  • MERAVI
  • BK MIND
  • 弱酸性炭酸次亜水「Jいやしの水」

※このサイトのすべてのコンテンツの無断転載や無断呈示などは法律により禁止されています。

PageTop