DEEP74 大会総括 其のニ DEEPストロー級GP開催決定!?
▼第8試合 フライ級 5分2R○井上直樹(白心会)判定3-0●島袋 力(CORE王子豊島)
佐伯さん「終始井上君が腕十字とかね、技をかけていってたんだけど、もちろん、島袋も意地があったと思うし、結果的には判定になったけど。まぁ、井上君が圧倒してたね。」
井上君はキワで下になる場面が多くて、気になったなぁ。
福本さん「結局下OKなんですよね。」
あぁ、なるほどね。そこまで上にこだわらなくてもいいっていうことだね。
福本さん「そうそう。それで、十字得意だからね。」
でも、これからそれをどうやって修正していくかっていう。
佐伯さん「そうそう。」
いま、よっぽどじゃないと上取れないと厳しい時代ですからね。
佐伯さん「そうそう。」
でも、まぁ、改めて強さも見えたけど、課題も見えた一戦だったかな。。。。さぁ、それでこちらもフライ級注目の秋葉君。
▼第9試合 フライ級 5分2R○小田切勇(和術慧舟會東京道場) 判定2-0●秋葉尉頼(TRIBE TOKYO M.M.A)
佐伯さん「まぁ、確実に強くなっていると思うけど、なによりも序盤のパンチで効いてしまったよね。」
あれはジャッジにも大きかったですね。
佐伯さん「そう。それで、頑張って巻き返したけど、まぁ、間に合わなかったっていう。」
そうですね。
佐伯さん「小田切君も、ひとつ勝ってね。よかったと思うし。秋葉君も、ファイトスタイルは大好きなんで、今後じっくり育てていきたいなって思います。」
まぁ、やっぱりフライ級で井上君とともに秋葉君は目を見張る存在ですもんね。
佐伯さん「そうそう。まぁ、正直、秋葉に関しては僕は相当期待しています。特に、この敗戦をどういう風に消化していくか。」
まぁ、いまのトップどころは負けた後みんな強くなっているからね。
佐伯さん「そうだよね。もう一段階上に行ってほしい。」
佑馬君とか、井上君とか、秋葉君とか、もちろん、勝った小田切君もだけど、近い将来元谷君を脅かす存在になるんじゃないですか。
福本さん「そうですよね。。」
佐伯さん「間違いないと思うよ。まだ、次の世代だけどね。ただ、石橋幸太は来るね。」
それは、もうちょっとで、出てくるので待ちましょう。
▼第10試合 ライト級 5分2R○LUIZ(禅道会)一本 2R 2分55秒 ※フロントチョーク●勝木星太(蒼天塾横浜)
佐伯さん「これは、完全に勝木君のミスですね。」
動き良かったのにね。
佐伯さん「LUIZは下から得意だから!!」
まぁ、序盤やられていましたからね。でもLUIZの良さが出ましたよね。」
佐伯さん「うんうん。勝木君もアグレッシブなファイターだし、期待しているんだけと。また頑張ってほしいですよね。」
さぁ、LUIZはどうなりますか?ライト級ほとんどやってしまっています。
佐伯さん「そうね。。。。」
チャンタモいかがですか?
佐伯さん「まぁ、ずっとドローで、久々の勝ちですけどね。」
まぁまぁ、でもDEEPのライト級の門番的なところもあるから。大山君にも勝っているし。
佐伯さん「そうだね。悪くないね。」
それで、またフライ級ですよ。
▼第11試合 フライ級 5分2R○石橋幸太(総合格闘技道場DOBUITA) 一本 1R 2分27秒 ※チョークスリーパー●中山ハルキ(GRABAKA)
福本さん「今回フライ級は何試合あるの?」
今回は、3試合ですね。でも濃い3試合ですよね。
さあ石橋君。
佐伯さん「中山もよかったよ。でも、石橋君は本当に強くなった。
練習でも本当に強いみたいだよ。だからモンキーとも負けたけど、試合は良かったし。
だから、第二世代ではトップですよね。もう一試合次第では、トップも出てくるよね。」
そうすね。
佐伯さん「和田君とか小島くんとか。そこらへんとやらせても面白いと思うよ。」
そういう期待感は出てきていますよね。なんせ、今後越智君のようにストロー級が増えてくると思うから。
佐伯さん「そうだね。あとは、モンキーと赤尾がどうするのかだよね。」
石橋君は選手としても色気が出てきているし期待だなぁ。
佐伯さん「まぁ、モンキーともいい試合だったし、僅差だと思うし。どこかでまたやらせたいな。」
でもフライも充実してきましたね。ただ、ストロー級がしっかりと走り出しているので、ここら辺は勢力図がガラッと変わる可能性があるよね。
実際、フライ級からストローにする人も出てくると思うし。より洗礼化されてくると思うし。
▼第12試合 バンタム級 5分3R○遠藤大翼(和術慧舟會IGGY HAND'S GYM)判定3-0●ROY(AK)
佐伯さん「終始、遠藤君が良いところを見せてくれたと思うし。でもROYくんの粘り強さというかね。」
今、なかなか 結果を出すの大変な時期かもしれませんが、格闘家としては着実に進化していると思います。
佐伯さん「そうだね。まぁ、遠藤君が極めなかったっていうね。まぁ、遠藤君の強さはわかっているから、それに耐えたROYを評価したいね。」
福本さん「遠藤君ははまったら、本当に強い選手だから。」
そうですよね。でも、遠藤君強いけど、波があるかな。。。。。。。。
福本さん「確かに」
佐伯さん「こないだの五月女戦がね。。。。」
まぁ、自分のジム出して大変だと思いますが、まだまだいける選手だと思いますしね。
佐伯さん「手塚君に勝っているから。」
そうですよね。うん。といっても、バンタム二世代のトップファイターだからね。
▼第13試合ストロー級 5分3R○越智晴雄(パラエストラ愛媛)TKO 2R 2分37秒 ※レフェリーストップ●ソン・ジュホ(韓国/KUKJE GYM/RYEONG PROMOTION/CMA KOREA)
越智君、ストローでの一戦目です。
佐伯さん「何気に相手が強かった。」
でも、苦労したよね。
佐伯さん「あいてもしっかり対処してたよね。」
まぁ、あの試合観て越智君はストローだなって思いましたよね。
佐伯さん「でも、今のうちの中ではストローのトップ選手候補です。」
今後のストローの展望を教えてください。
佐伯さん「4月からストロー級トーナメントやりたいと思いますよ。」
おっ、そういう話もっとしてくださいよ。
佐伯さん「越智、◎◎、◎◎、◎◎の4人でと思っています。」
うおっ!!!
佐伯さん「とりあえず4人でのトーナメントを考えています。」
でも、ストロー級は他団体も含めないとなかなか選手がいないから。これは佐伯さん、腕の見せ所ですね。
佐伯さん「そうね、まぁ、リザーブ含めて6人かなと。」
バーバリアンはストローいないんですか?
福本さん「これがいないんですよ。。。。。。。。。でも、ちゃんとした選手出てくれれば4人でも十分ですよね。」
そういうことですよね。でも、実際ストロー級で頭に浮かぶ選手そうそういないので、そう考えると、ぜひ修斗の選手に出てきてほしいなぁ。
佐伯さん「そうですね。。。。」
さぁ、問題の。。。。。。
▼第14試合 DEEPバンタム級 5分3R△大塚隆史(AACC/DEEPバンタム級王者、元DEEPフェザー級王者)ドロー 1R負傷判定0-0 ※開始30秒の時点△五月女健(R-BLOOD)
※偶発的なバッティングで五月女が試合続行不可能となったため。
佐伯さん「とにかく凄い勢いでぶつかったんだよね。。。。。。」
もう完全に頭蓋骨が丸見えだったみたいですよ。。。。。。。
福本さん「それダメですね。。。。。。。。。。」
まぁ、再戦できたら良いですけど。。。。。。。。。どうなりますかね。。。。。
▼第15試合 DEEPフェザー級 5分3R○横田一則(フリー/DEEPフェザー級王者、元DEEPライト級王者) 判定3-0●今成正和(Team-ROKEN/元DEEPフェザー級王者、元DEEPバンタム級王者)
佐伯さん「ある意味期待通りの結果、というか予想通りというか。」
でも、イマナー見せ場作ったじゃない。
佐伯さん「そうだね。」
いやさ、あの横田君でも寝技に一切付き合わなかったじゃない。だから、やっぱり横田君でもイマナーの寝技怖いんだなーって思った。
佐伯さん「そうだね。だから、1ラウンドの腕十字、もう少し時間あればね。
2ラウンドもいったんだけどね。イマナーが極めれば会場大爆発だったと思うけど、まぁ、結果予想通りだったという。。。。。。」
結果的に、横田君の試合になったっていうことですよ。でも、試合が組まれた時点でDEEPのカードだし、
ある意味イマナーとっちゃうんじゃない?っていう期待感もあったから。組んだ時点で満足なカードだと思いますけど。。。。。。。
しかし、本当に敵なしですね横田君。。。。。。。。僕は上の舞台で見たいけどなぁ。。。。。。。。。。。。